変化の2018年でした。
2018年を振り返る
思い返してみれば、あっという間
変化の一年でした。
そんな感じの2018年を振り返ってみます。
1月2月あたり
2月から通う職業訓練校の手続きやらで
ハードルが多くて心が折れそうになったり
けっこう大変だったように思います。
なんとか審査やら試験やら面接やらを終えて
2月中旬から無事通えることになりました。
色彩とグラフィックデザイン、WEBデザインの学校で
それまで独学で使ってたイラレとフォトショの
スキル向上など目指し、なるべくそれまでの作風を
封印し新たな作風も得られればという感じでした。
一緒に勉強するクラスメートは
それまで抱いていた「職業訓練」というイメージとは程遠い
おしゃれで若い人たちが多くて気後れしてしまいました。
ツイッターなどに投稿してる「痛快乙女みよちゃんショート」を
それまでモノクロで描いていたのですが
漫然と描くのではなくもっと向上心を持って描いていこうと思い
自分のマンガの目指すところの「駄菓子的な」感じを際立たせるために
レトロな駄菓子のパッケージ風の配色カラーで描くようになりました。
3月4月あたり
学校の勉強が序盤は色彩の勉強が多くて
ほんとにテキストとレジュメをノートにまとめてとか
勉強らしい勉強でそういうのが
あまりにもひさしぶりで
また、イラストやマンガにも関係するであろう
色彩のことなので楽しかったです。
世の中のいろんなものが
「これはトーンオントーン配色」とか「あ、ドミナントカラーだ。」「カマイユ配色」
「スプリットコンプリメンタリー配色だね。」
などというのがわかり、いろいろなものに目を向けるのが楽しくなりました。
あと毎朝、コンビニでコーヒーとようかんを買ってましたね。
株式会社人間さんで開かれるライターさんなどが集まってのんだりしゃべったりする
「人間酒場」にちょこちょこ通うようになりました。
そして、4月の終わりから京都に住み始めました。
5月
5月は東京のコミティアと関西コミティアに参加。
新刊は「アシタモの世界名作劇場~日本昔話~」
収録作品は「金太郎」「つるのおんがえし」「かちかちやま」「はちかづき姫」
この新刊だけではなく既刊の方も、たくさんの方に手に取っていただけました。
京都四条烏丸のコワーキングスペース「oinai烏丸」で開かれた
子ども向けアートイベント「こどもらくがきフェス」に
似顔絵とライブマンガドローイングで参加しました。
ポケモンのホウオウの描き方をレクチャーしたりなどして
楽しかったです。
6月
地震がありました。
食中毒なのか胃腸炎なのか
ひどく体調を崩しました。
学校のみんなではじめて脱出ゲームにも行きました。
全く役に立てませんでした。でも楽しかったですね。
学校の勉強はHTMLとCSS。
理解できたようなできてないようなふわふわした感じ。
常に触れていないと身につきそうもないので
今はだいぶ抜けてしまっているとおもいます。
あと色彩検定2級の試験もあって勉強がんばりましたよ。
7月
いつもお世話になってる京都五条の松原京極商店街の
「井上漬物店」さんのぬか床講座のマンガ制作の日々。
下旬からは学校が企業実習に入り
一ヵ月ほど企業で制作してました。
比較的ゆるい雰囲気でしたが
やはりそれなりの緊張感で疲労感はかなりありました。
フリーランスでWEBデザインをしている方が指導にあたってくれて
いろいろとためになるお話が聞けたのがよかったです。
その時のお話をいまだに反芻したりしてます。
昼休みにみんなで人狼ゲームをしたりもしました。
これも初めてだったのですが
いくら本当のことを言っても誰も信じてくれなかったりして
すごいゲームだなとおもいました。
ひさしぶりにインド人タレントのラジャさんに会ったりもしました。
いろいろ活躍されていて僕もがんばらねば!となります。
https://www.youtube.com/channel/UC79zadgcvqCLTXLl2FX3MVw
大阪松屋町にあるcafe・galleryタロイモさんの
企画展「月刊タロイモ3」に参加。
みなさんのクオリティーにビックリ。
今まで交流のあった漫画家さんたちとは違うテイストで新鮮でした。
8月
学校が修了。
いろいろ学びました。
それまで独学だったイラレ、フォトショの知識はもちろん
色彩、デザイン、Webデザインの知識。
なによりプレゼンをする機会が多かったので
それが今もいろいろと役立ってます。
いままでは自信を持って何かを発言したりとか
あまりできなかったのですが
むしろはったりでもいいから、
言っちゃう感じも場合によっては必要かもな
などと思うようになりました。
説得するだけの材料を集めて
自分のフィールドに引き込むっていうか
入学当初、自分の作風を封印してとか思ってたのですが
むしろ自分の作風でこれだけの効果が得られますよという
説得力があれば、自分の得意分野でがんばれるということを学びましたね。
学校で制作したもの抜粋。
9月
「井上漬物店」さんのぬか床講座まんが完成。
いろいろ迷走して苦労しました。
10月
11月に寝屋川市で開催の「寝屋川文化芸術祭り」のイラストマップなどの制作。
学校で習ったいられ、フォトショのスキルをフル活用しました。
学校行っていてよかった。と心底思えました。
企業に所属して名刺のデザインや年賀状のデザイン、
イラストマップなど広報物の制作などを。
デザインの講座をしたり。
学校でのプレゼンの経験のおかげで何とか。
11月
「寝屋川文化芸術祭」で似顔絵。
今までにないほどの盛況ぶりではじまりから終わりまでぶっ続けで
似顔絵描いてました。
ありがたいことです。
いただいてるイラストとマンガのお仕事、
いろんな人と打ち合わせをしてるうちに、
ひとつの仕事にたくさんの人が関わっているのを実感できました。
12月
レトロ漫画風にがおえ描きます ゆかいでほのぼのどこか懐かしい漫画風の似顔絵はいかがですか?
ココナラで似顔絵の注文をいただいたり
キャラクターデザインのお仕事をいただいたり
在籍してる企業でのお仕事など
なかなか「痛快乙女みよちゃん」など
自分のマンガ制作にまわせる余力がなくって悲しい。
どんな2018だったかというと
2018年は「痛快乙女みよちゃん」だけじゃなく
他のマンガもたくさん描くぞって
意気込んでいたのですが
結局のところ「みよちゃん」だけで
終わっちゃいましたね。
ペースもだいぶ落ちてるし
ありがたいことにお仕事でマンガやイラストを描く機会は増えたのですが
もっと頑張って自分のマンガも描いていきたいですね。
今年は学校に通ってデザインの勉強をしたり
京都に引っ越したり、新しい職場で働いたりと
去年の今頃には思いもつかないような状況です。
たくさんの人たちとも出会えました。
なかなかしんどいこともたくさんあったりもしますが
やりがいのあることばかりでがんばっていきたいですね。
あと、9月ごろからウーパールーパーを飼い始めたんでした。
いまはこんな感じに立派に成長しました。
というわけで
「変化」な一年でした。
来年はあまりフリーランスでやっていくための情報とか
そういう情報ばかりにとらわれずに
自分らしい自分のマンガとかそういうのを描いたりとか
役に立つとか立たないとかそういうのを考えずに
好きな本とか映画とかゲームとか音楽とかを
読んだり見たりしたり聞いたりして
余裕のある感じにしたいですね。
今年一年、マンガを読んでくださったり応援ありがとうございました。
来年もみなさんがほんわかとしていただけるような
作品を作っていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
アシタモのマンガ本・グッズ販売中!!
アシタモのゆかいなマンガの本、いろいろあります。
Amazonアカウントでお支払いができる
Amazonペイや、
PayPay残高でのお支払いも可能です。