ホームページ(サイト、ウェッブ)づくり
今日は久しぶりにホームページを更新しました。
紙しばいコーナーをつくって、絵と一緒に声も流れるようにしたのですが
InternetExproler(綴りあってるかな?)だとページを開くと
ポレッ♪って音が鳴って「セキュリティがどうのこうの」ってメッセージが上に出て
声がならないのです。
うまいことしたら、ちゃんとできるのでしょうけどなんだかよくわかりません。
すいません。
firefoxやクロームなら問題なく見れました。
いっそ、動画に変換してしまった方がいいのかな…
単行本『痛快乙女みよちゃんショート』発売中!!
どこかなつかしくって、小難しいことを一切考えず、
明るい気持ちで楽しめるわんぱくラブコメディ。
真綿のようなノスタルジー。
差し支えのないファンタジー。
他愛のなさが心地よい、
ゆかいでかわいい1ページ恋愛まんが
ゆっくり読んで、今日は寝よう。
キミもみよちゃんにラブ・ミー・ドゥ。
おかっぱ女子のみよちゃんと恋人の田辺くんとの
ひたすらにしあわせな日々。
恋がしたくなる1冊。
明るい気持ちで楽しめるわんぱくラブコメディ。
真綿のようなノスタルジー。
差し支えのないファンタジー。
他愛のなさが心地よい、
ゆかいでかわいい1ページ恋愛まんが
ゆっくり読んで、今日は寝よう。
キミもみよちゃんにラブ・ミー・ドゥ。
おかっぱ女子のみよちゃんと恋人の田辺くんとの
ひたすらにしあわせな日々。
恋がしたくなる1冊。
拝見しました。
2話目が絵本的で子どもが喜びそうだと思います。
音声がどこまでいったら次のページなのか、合図がないので分かりにくいと思いました。
喋りが数秒なかったら「ああ、終わったのか?」という感じで次をクリックする感じで、テンポが悪いかなと。
なりたりさん
ありがとうございます。
>音声がどこまでいったら次のページなのか、合図がないので分かりにくいと思いました。
たしかにそうですね。
自分でも、しばらく待ってる時があります。
テキストも表示しておけばいいんですけど、
なんかそれじゃあ味気ないというかなんというか。
いっそ動画にしちゃったほうがいいですかね。
いや、テキスト表示しておくのがいちばんですね。
いや、だめだ。
テキスト表示したら、プチ絵本を買っていただいた方に申し訳ないので
別の手を考えます。
いかにもホームページビルダーでつくりましたよって感じを出したいので
そっち方面でできれば、なにか考えます。