テレビにアシタモ作品が映ってわーい。
寒いですね。
幸い大阪の方は、ちらちら雪が舞う程度です。
僕もコインチェックにわずかですがビットコインを預けてます。
こんにちはアシタモです。
★今週の「痛快乙女みよちゃんショート」★
アーモンドチョコ、この箱がスライドするタイプのアーモンドチョコ
すっかり見かけなくなりましたね。
「よ~いドン!」で紙芝居が映ったよ。
3年ほど前に制作せてもらった紙芝居が
関西テレビの「よ~いドン!」という番組でちょこっと写りました。
京都の西京区の松尾の魅力をいろいろと発信されている
榊龍一さんが玄忠院というお寺に伝わる龍の伝説を元につくったお話を
紙芝居にさせてもらっていたのですが、
その榊さんが「よーいどん!」で取材を受けた際に紙芝居も演じてくださり
ドカーンと僕の絵が映ってました。
地元の魅力を発信
榊さんはとにかくいろんな活動、研究をされていて
写真展を開かれたり、歌を作ったり、
京のシルクロードについて研究されていたり
小学校や地蔵盆で紙芝居を披露されたり
以前にも書きましたが、玄忠院というお寺で龍の絵を描く
「写龍会」という会を開いたり、
http://asitamo619.com/2017/12/28/post-353/
とにかく精力的にいろんなアイデアで地元の魅力を発信なさってます。
写龍会は要予約ですがそんなに堅苦しいものでもないので、よろしければ。
「飛龍山 玄忠院」
京都市西京区松尾上ノ山町33
075-381-3626
…近くには有名な鈴虫寺もあります。
資料ダウンロード
ゆかいでほのぼのかわいくて、どこか懐かしい。
そんなイラスト、まんがは
小さなお子様からシルバー層まで
幅広い層の方々からご好評いただいております。
寝屋川市、リクルートなど
10社以上との取引実績があります。
過去の制作実績のPDFをぜひご覧ください。
そんなイラスト、まんがは
小さなお子様からシルバー層まで
幅広い層の方々からご好評いただいております。
寝屋川市、リクルートなど
10社以上との取引実績があります。
過去の制作実績のPDFをぜひご覧ください。