2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 asitamo619 ブログ ODPこどもの森とイラストマルシェに参加 デジタル似顔絵を外で試してみる イラストやマンガも制作はすっかりデジタルに慣れてしまって もうどれくらいになるでしょうか? マルシェなどに似顔絵で出店することが多くて こちらもiPadを使ってデジタルにできたらいいなと思 […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 asitamo619 マルシェ ひさしぶりのリアルイベントでの似顔絵~松原京極商店街ハロウィン秋祭り~ ひさしぶりすぎて不安 10/23日曜日は京都五条の松原京極商店街の秋祭りに 似顔絵で参加してきました。 コロナ前はマルシェで結構な頻度で似顔絵をしに行っていたのですが、 コロナ禍になってからはマルシェもお祭りもなくなって […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 asitamo619 イラスト作品 練習イラスト ポーズや配色の練習のために雑誌などを見ながら主にiPadで描いたイラストです。 イラストのご注文、ネットでも承ります。 お問い合わせからメールで。 Skebでもリクエスト受け付けてます。 https://skeb.jp/ […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 asitamo619 ブログ 『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』をまた観た。 いやな世の中 3回目くらいでしょうか『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』を観ました。 先日12月2日、有名人の誕生日を調べていたら太地喜和子さんの名が出てきて そういえば、太地喜和子さんがマドンナ役出てた『男はつらいよ』 […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 asitamo619 ブログ アートイベント『あーとまるしぇなのぅ~』に参加しました。 ひさしぶりの似顔絵 3月20日、大阪の天王寺で開催されたアートイベント「あーとまるしぇなのぅ~」に似顔絵で参加しました。 コロナの影響でアートイベントに参加するのはひさしぶりでした。 似顔絵は感染予防の観点からも対面を控 […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 asitamo619 ブログ 映画「勝手にふるえてろ」を観ました。 感情の緩急揺さぶられる 外出自粛のゴールデンウィークのなか、 アマゾンプライムで映画をちょこちょこ観ていました。 「勝手にふるえてろ」を観ました。 綿矢りさの小説が原作だとは知りませんでした。 いろいろとこじらせた主人公 […]
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 asitamo619 ブログ 令和元年度寝屋川文化芸術祭に似顔絵で参加しました。 寝屋川文化芸術祭 11/2・3と寝屋川市で開催された寝屋川文化芸術祭に 去年に引き続き、似顔絵で参加させていただきました! お祭り会場は寝屋川市の駅前から市民会館まで一帯で 制作させてもらったのぼりがたくさん立っていて […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 asitamo619 ブログ 線の練習 イートイン 夕方、近所のスーパーに買い物に行きました。 家に鶏むね肉が余っていたので、水炊きにでもしようと思いまして。 白菜を買おうと思っていてのですが、ちょっと高かったのでキャベツにしました。 ポン酢(しょうゆ)も残り […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 asitamo619 ブログ ペープサートイベント 心が洗われる 京都の哲学の道にあるカフェ「GREEN TERRACE」さんで 似顔絵とペープサートのワークショップをさせていただきました。 ペープサートのワークショップは お子様たちの素直なリアクションに […]
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 asitamo619 ブログ 文房具 よい文房具を買うと よいアイデアが湧いたり、作業もサクサク進むのではないかと思ってしまう。 絵日記を描いて水彩絵の具で色つけしたら、 ペンが染料インクでめっちゃ滲んでしまいました。 8/10(土)は 京都の哲学の道にある […]