自分のマンガを見つめなおす
寒い一週間
3月も終わりから4月に入るこの一週間、また冷え込んじゃって寒かったですね。
毎日数話ずつ見てた朝ドラの『なつぞら』を見終えて
図書館で借りてきた本『ハイジが生まれた日ーテレビアニメの金字塔を築いた人々』を読んだり
『母をたずねて三千里』などを見たりしてると、自分のマンガを見つめなおしたりしちゃって…
なんかそんな感じです。
『なつぞら』はアマプラのNHKオンデマンドチャンネルで見てました。
NHKオンデマンドは『鎌倉殿の13人』目当てで登録したのですが
『なつぞら』見終えたのでいったん登録解除して、しばらくしてから一気見しようと思います。
テレビのない生活もだいぶ長くなるのですが、お笑い番組を見ることがほぼなくなってしまって
爆笑することがないので、それはよくないなと思います。
『ハイジが生まれた日』は話があっちこっち行ってる印象でしたが
みんな視聴者である子供に向けて心を込めて作ってて
『なつぞら』を見た直後だというのもありますが、感動しましたし。
創作に対する思いもより強くなったように思います。
![]() |
新品価格 |
資料ダウンロード
ゆかいでほのぼのかわいくて、どこか懐かしい。
そんなイラスト、まんがは
小さなお子様からシルバー層まで
幅広い層の方々からご好評いただいております。
寝屋川市、リクルートなど
10社以上との取引実績があります。
過去の制作実績のPDFをぜひご覧ください。
そんなイラスト、まんがは
小さなお子様からシルバー層まで
幅広い層の方々からご好評いただいております。
寝屋川市、リクルートなど
10社以上との取引実績があります。
過去の制作実績のPDFをぜひご覧ください。